|
施設共通
■ 設置の案内板や各種ご案内を必ずご覧になり、ルールやマナーを守ってご利用ください。
■ ゴミは各自でお持ち帰りください。
■ 受動喫煙対策のため、全面(敷地内)禁煙となります。(喫煙所はありません。)
■ 施設内および敷地内での火気の使用はできません。
■ 駐車場・施設内の通路( 1Fロビー など)での運動・練習は禁止します。
■ アリーナからの飛球には十分お気をつけください。
■ 施設内外において、盗難・事故・事件・ケガ・物損などが発生した場合、状況判断によっては大会・イベント主催者、関係者、利用者に責任を負っていただきます。大会・イベント主催者の安全対策の不備による事故・事件等については、大会・イベント主催者が責任を負います。
■ 草木・樹木・施設・備品の破損および紛失した場合は、実費を負担していただきます。 [例 : ロッカー鍵 2,500円 など]
■ 男女ロッカールーム(男女シャワールームあり)内のロッカーの施錠には20円が必要です。
■ 必要な用具は各自でご用意ください。
■ 保護者(成人)の付添いのいない中学生以下のご利用は 18:00 までとなります。
■ 全館土足禁止です。ご利用される方は内履きをお持ちください。
■ ご利用の際は、それぞれに適した屋内運動靴・運動着をご用意ください。
■ 運動中の水分補給(栓のできる容器を使用)を除き、アリーナ・トレーニングルーム・剣道場での飲食はできません。(ロビー・アリーナ観覧席・ミーティングルーム・会議室・身体障がい者観覧席は飲食可能)
■ 災害などの理由により施設管理者の判断で、利用の前・利用の途中にかかわらず施設貸出しを中止することがあります。
■ 健康上支障のある方はご利用できません。(飲酒者・伝染病・医師に運動を禁止されている方 等)
■ 利用上のルールやマナーを守らない方は、ご利用を中止していただくことがございます。予め、ご了承ください。
有 事
■ AED(自動体外式除細動器)設置場所 : 受付窓口( 1台)
■ 避難集合場所 : 正面玄関
■ 屋内避難場所 : 新潟市横越総合体育館 ・ 新潟市横越中学校 ・ 新潟市立小学校
■ 屋外避難場所 : よこごし公園
大 会 ・ イベント開催時
■ 施設管理者と協議のうえ、主催者の責任において、利用ルールの一部を変更する場合があります。
■ 施設管理者と協議のうえ、主催者の責任において、利用目的(種目)や利用方法を変更する場合があります。
「営利または営業」を目的とした利用
■ 団体専用利用の場合 … その利用目的に応じた料金区分に変更となります。詳しくは、料金表をご覧ください。
料金表(詳細)
■ 個人共同利用の場合 … 「営利または営業」を目的とした活動(スクールおよびレッスン等)では、ご利用できません。
■ 他の目的外利用 … 販売ブース設置等の「営利または営業」を目的に敷地内を利用する場合は、施設管理者と協議のうえ適当と判断された場合に限り、新潟市に対して「行政財産使用申請書」の提出をおこなってください。
|